環境リサイクル

年間約700万tの廃棄物・副産物の処理を行い、循環型社会の形成に貢献しています。

現在、我が国では年間約4億t以上の廃棄物が発生しています。廃棄物の大部分は再生利用されたり、中間処理により減容化されますが、直接最終処分も含めると最終処分量(埋立量)は年間約1,300万tにもなります。最終処分量は、自治体、企業などの努力により年々減少していますが、最終処分場の新設は難しく、その延命化が課題となっています。
セメント工場は、受け入れた廃棄物はすべて原料や熱エネルギーとして使用されるため、最終処分の必要のない廃棄物処理方法として注目されています。UBE三菱セメントのセメント工場では、年間約700万tの廃棄物・副産物の処理を行い、循環型社会の形成に貢献しています。

当社セメント工場での廃棄物・副産物処理の特徴

大量処理が可能
廃棄物・副産物を、セメント製造工程の原料・熱エネルギーの代替として使用することで、安定的かつ大量に処理する事が可能です。
有害物質を完全に分解
セメントキルンでは、1,450℃の高温で原料を焼成するため、ダイオキシンなどの有機系の有害物質を完全に分解することができます。
最終処分が不要
セメントキルンで焼成された廃棄物・副産物の残渣は、そのままセメントに取り込まれるので、最終処分の必要がありません。

主な対象廃棄物一覧

セメント原料化処理

焼却灰
石炭灰、バイオマス焼却灰、都市ゴミ焼却灰、重油燃焼灰など
汚泥
下水汚泥、上水汚泥、工場排水汚泥、し尿汚泥、無機汚泥、建設汚泥など
建設発生土
建設発生土、汚染土壌
廃液
焼酎廃液、賞味期限切れ飲料水、工場廃液など
鉱さい
サンドブラスト廃砂、廃鋳物砂など
その他
廃石膏ボードくずなど

セメント熱エネルギー代替化処理

廃プラスチック
廃プラスチック類、RDF、RPF、容リ残渣、ASR(自動車破砕残渣)など
木くず
木質チップ
繊維くず
古畳
動物性残渣
肉骨粉
廃タイヤ
丸タイヤ、カットタイヤ
その他
再生油、廃油、災害廃棄物(都度ご相談)など
  • 化学成分や状態により処理できない廃棄物もありますので、まずはご相談下さい。

廃棄物処理設備およびシステム

廃棄物を安全に、かつ安定的に処理するために各種廃棄物処理設備やシステムを有しています。その一例を示します。

岩手工場・横瀬工場・宇部セメント工場・伊佐セメント工場・九州工場苅田第一地区・九州工場黒崎地区

汚泥投入設備

下水汚泥や排水汚泥は専用設備に受入後、密閉した状態でプレヒーターまでポンプ圧送する事により、臭気を外部に漏らさずに処理しています。

岩手工場・横瀬工場・宇部セメント工場・伊佐セメント工場・九州工場苅田第一地区・九州工場苅田第二地区

熱エネルギー代替物処理設備

破砕機・前処理設備を活用する事で、廃プラスチック・ASR・RPF・木くずなど性状が異なる熱エネルギー代替物を有効利用しています。

岩手工場・横瀬工場・宇部セメント工場・伊佐セメント工場・九州工場苅田第一地区・九州工場苅田第二地区

塩素バイパス

セメント品質や操業に影響を及ぼす塩素の除去を目的とした塩素バイパス設備を設置する事で、都市ごみ焼却灰や廃プラスチック等、塩素を多く含む廃棄物を安定的に処理しています。

山口エコテック

都市ゴミ焼却灰セメント原料化システム

当社では都市ごみ焼却灰の前処理を目的とした山口エコテック株式会社を株式会社トクヤマと共同で設立、山口県内を中心とした都市ごみ焼却灰の再資源化を行っています。

岩手工場・横瀬工場・宇部セメント工場・九州工場苅田第一地区

廃石膏ボード処理設備

粉末化した廃石膏ボードをセメントキルンで高温焼成することで、セメント原料として再資源化しています。

岩手工場・宇部セメント工場・九州工場苅田第二地区・九州工場黒崎地区

窯尻産廃処理施設

セメントキルンへ廃棄物を直接投入する設備を設置、これまで原料工程からは使用できなかった臭気や有機物を含む廃棄物を安定的に処理しています。

各工場の処理について

  • 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく、過去3年分の情報

料金提示方法

料金の提示方法(料金表による、料金算定式による、見積書による、など)

サービスについてのお問い合わせ

環境エネルギー事業部 環境リサイクル部

FAX

03-6275-0387