コンクリート補修材 アーマ#600P
ポリマーセメント系ひび割れ注入材
表面ひび割れ幅が0.2mm以上のひび割れに注入可能なポリマーセメント系注入材です。

- 補修材
- ひび割れ注入材
- コンクリート補修
- 間隙充填
- 橋梁 橋脚基礎
- 橋梁 橋脚
- 橋梁 桁
- 橋梁 高欄・防護柵
- 橋梁 床版
- 港湾 岸壁
- 港湾 桟橋
- 豆板(ジャンカ)
- コールドジョイント
- ひび割れ
- 錆汁
- 浮き・はく落
- ひび割れ補修 注入
形態 | パウダー:プレミックスセメント 混和剤 :乳白色液体 |
---|---|
密度 | 3.0g/cm3 |
1m3当たりの使用量 | 880kg(352箱) |
荷姿 | パウダー 2,5kg/袋 + 混和剤 2.0kg |
公表価格 | 6,600円/箱 |
関連リンク | ダイヤリフォーム |
用途
- コンクリートのひび割れ補修
適合規格
- 東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、構造物施工管理要領 3-4ひび割れ補修 3-5-1「鉄筋防錆の性能照査項目」対応品
特長
- 表面ひび割れ幅0.2mm以上のひび割れに注入可能です。
- 高い接着性を発揮します。
- 硬化体の組成は、コンクリートのペースト部分と類似しており、一体性に優れています。